自分で思う通りの散骨をした後、少しだけの形見を手元に置いてお祈りする。費用もさほどかからない「自分散骨と自宅供養」という新しいお墓についてのコラムです。

コラム&エッセイ

散骨 編その15

私の選択「自分散骨と手元供養」というお墓

ジャンル:コラム>散骨/最終更新日:2018.09.15


 私の選択「自分散骨と手元供養」というお墓 ミンネスルンド「追憶の森」
最近、故人の遺灰を少しだけ空の化粧瓶に移して 残りの遺灰を散骨するという*北欧流の葬送を 日本でもよく見かける様になりました。
(*スゥエーデンの公営墓地、*追憶の森ミンネスルンドは世界遺産)

というのも、日本にあるほとんどのお墓はいずれ引き取り手のない無縁墓となり
また、最近各地に見られる永代供養墓も時が経つと他人のお骨と一緒にされてしまいます。

つまり、今のお墓は時代の矛盾点をはらんだまま さまざまな問題を抱えており、なかなか日本のお墓のカタチが一つに決まりません。

この様な状況の中で自分散骨と自宅保管(供養)が生まれました。
自分で思う通りの散骨をした後、 少しだけの形見を手元に置いてお祈りする。
費用もさほどかからない「自分散骨手元供養(自宅供養)」という新しいお墓(供養方法)の選択は、これからも益々増えていきそうてす。
facebookシェアボタン lineシェアボタン

おすすめの関連記事

こんな記事も読まれています

お問い合わせ・資料請求

フリーダイヤル:0120-594-873 メールフォームはこちら パンフレットはこちら

花水木のご提供サービス

こんな場合にご利用ください

ご利用されたお客様のご感想

お客様のご感想一覧

花水木が選ばれている理由

よくある質問 Q&A

Q&A 一覧
法律や行政にかんする情報コーナー

風習や法律などの
お役立ち情報室

お役立ちコーナー 法律や行政にかんする情報コーナー

心に響く
コラム&エッセイ

インフォメーション

姉妹サイト

マイメモリー自宅墓マイメモリー 花花会館家族葬の花花会館